eisa&shinobue
エイサー・篠笛

エイサーや篠笛などの和太鼓以外の和楽器を習得したい方向けのクラスも充実。
和太鼓同様に初心者から上級者の方まで、専門の講師による本格レッスンが可能です。

エイサー~踊りと楽器の融合~
エイサーは沖縄の伝統芸能です。
教室では主に、パーランクーという手持ちの太鼓を打ちながら音楽に合わせて踊ります。
基本から演目の習得まで専任講師がしっかりレクチャーします。
どんなレッスン?
コース名 | コース紹介 |
---|---|
入門 | エイサー初心者の方から受講していただけるコース。パーランクーを使用して、基礎と演舞をバランスよくレッスンしていきます。 簡単な曲を使いながら、動き方・魅せ方・パーランクーの使い方をひとつひとつ指導しますので、安心して取り組めます。 課題曲を設け、クラスでの演舞を目指します。 |
初級 | エイサーの演舞をメインに基礎もしっかりレッスンするコースです。 入門コースよりも難易度の高い演舞に取り組んだり、課題曲によってはエイサー大太鼓にも挑戦可能です。 |
パーランクーを使った演舞
手持ちの片張り太鼓「パーランクー」を使用して、パーランクーの打ち方や振付のレッスンを行います。基礎を学んだあとは「エイサー大太鼓」にもチャレンジ可能です!
初心者から経験者まで、目標に合ったコースとレッスン内容を取り組んでいただけます。
体験や見学もOK!
エイサーのレッスンは体験や見学も行っていただけます。
まずはご来店(ご予約制)かお電話にて、現在のエイサーの習熟度や目標をTAIKO-LAB専任の講師にご相談ください。あなたにぴったり合ったクラスを一緒にお選びいたします。

篠笛~七色の和の旋律~
篠笛は日本の伝統的な横笛です。
祭囃子や民謡でよく使われ、耳馴染みのある彩り豊かな音色が魅力です。
レッスンでは音の出し方から曲の演奏までひとつひとつ丁寧に指導します。
どんなレッスン?
コース名 | コース紹介 |
---|---|
ビギナーズ | 篠笛初心者の方から受講していただけるコース。基礎と演奏をバランスよくレッスンしていきます。 ひとりひとりの習熟レベルに合わせて、専属が講師演奏曲を指導・選定していきますので安心して練習していくことができます。 |
初級 | 篠笛の演奏をメインにレッスンするコースです。 難易度の高い曲に挑戦したり、音の表現を深めていくことが目標です。 もちろん、苦手なポイントがあれば専属講師と相談して、ワンランクアップした基礎練習を行うことも可能です。 |
篠笛の種類
基本はドレミ調8本調子を使用。もちろん、それ以外の種類の篠笛でもご相談に応じます。音の出し方からひとつずつ丁寧に丁寧に指導しますので、初心者の方・音が出なくてお悩みの方も安心してレッスンを受けられます。
体験や見学もOK!
篠笛のレッスンは体験や見学も行っていただけます。
まずはご来店(ご予約制)かお電話にて、現在の篠笛の習熟度や目標をTAIKO-LAB専任の講師にご相談ください。あなたにぴったり合ったクラスを一緒にお選びいたします。
