FAQ
よくあるご質問

レッスンについて
- 和太鼓の経験が無いのですが大丈夫でしょうか?
もちろん大丈夫です!
TAIKO-LABでは、初心者の方向けのクラスから上級者の方向けの集中講座まで幅広く対応しております。
多くの方は和太鼓は未経験から入会していらっしゃいますし、講師が懇切丁寧に指導いたしますので、「みんなと楽しく太鼓を打っているうちにあっという間に時間が過ぎていた」というお言葉を頂きます。クラスの皆さんや経験豊富な講師と一緒に、ワクワク楽しむ気持ちを持ってぜひご来店ください。
⇒「和太鼓体験レッスン」はこちら
⇒「初めての方へ」はこちら- 和太鼓コースに通っています。都合でレッスンに出られないときは、どうしたらいいですか?
お休みしなければならない場合もご安心ください。レッスン振り替え制度があります。
「ミックスクラス」から、お休みしたレッスン日と同じ月内で、ご都合の良いレッスン日を選んでください。
なお、振替受講の際は、店舗受付まで直接、またはお電話にてご予約ください。- 海外旅行や仕事で、1ヶ月以上レッスンに通えないときは?
TAIKO-LABでは、休会制度を設けています。1ヶ月単位で、最長3ヶ月まで可能です。
休会時は、在籍管理費として1,000円(税抜)を申し受けますことをご了承ください。休会申請は、所定の用紙に自筆の上、休会する前月20日までに店舗受付にご提出ください。
※上記期限を過ぎてのお手続きは、翌月からの適用となります。
※お電話・FAX・メールでのお手続きはできませんので予めご了承ください。- わからないことがあったら、誰に相談したらよいですか?
和太鼓の演奏・奏法については担当講師に、
振替・休会などのシステムや月謝に関することは店舗スタッフへお問い合せいただければスムーズです。気になったことやご心配なことがございましたら、どんなことでもお気軽にご相談ください。
一日教室・ワークショップについて
- ワークショップには定員がありますか?
はい。参加可能人数はワークショップごとに異なりますので募集要項をご確認ください。
- TAIKO-LAB会員ではありませんがワークショップに参加できますか?
非会員のお客様もワークショップのご参加は大歓迎です。ご興味のあるワークショップに是非お申し込みください。
また、参加費は会員価格と一般価格で異なりますのでご注意ください。
入会について
- 入会を検討していますが、まずどうしたらいいですか?
TAIKO-LABにご興味をお持ちいただきありがとうございます。
「TAIKO-LAB体験レッスン」をまだ受けられていない場合はぜひ一度ご体験ください。TAIKO-LABでのレッスンや、教室の雰囲気、講師、TAIKO-LABのことを肌で感じて頂けます。
「TAIKO-LAB体験レッスン」をご体験後レギュラー教室入会を検討頂いた場合は、入会を検討している店舗にお電話にて「入会の手続き希望」または「入会検討中でさらに相談したい」とお伝えいただき、予約の上ご来店ください。ご予約の無い場合のご来店は、営業時間中でも店内にてお待ちいただく場合がございますので予めご了承下さい。- WEBから入会はできますか?
誠に恐れ入りますが現在WEBやお電話でのご入会受付は承っておりません。
店舗にご来店いただき、入会のお手続きをお願いいたします。