
お庭事のニューアイテム
Bonsoir, c’ est Kaede!
昨日のブログで割愛した部分を書きます。
前回は、脚立乗ったり塀に足をかけたりして届く範囲までを書きましたが、
うちで一番背が高いのが「ヤシの木」!
もとい
「シュロの木」です。 ※ヤシの仲間ではあります。
葉っぱは高く伸びた幹のてっぺんから生えるので、
古くなって茶色く枯れたのを取り除くのは一仕事。
高枝ばさみを持って上を見上げての作業は、首が痛いです。
なかなか切れないし、葉っぱの根元から取りたいので、
切るというよりも、しっかりはさんで右にひねり、左にひねり、
下に引っ張り、上に押し上げ…格闘の末スコンと抜けると気持ちいいです。
気分はまさに「とったどー!!」
あとはお隣のお家に落とさないように、自分の上に降ってこないように場所を選んで放します。
それから葉っぱ以外にも、「茶色くなってカリカリに乾燥したバナナの皮から小さな鹿の角が生えたようなもの」
も取り除きます。 ※実?がついてた部分です。
なんやかんや言うても楽しいのです。
そして今回はこれらの作業に例の「ニューアイテム」を活用したのです。
それがコチラ👇
ジャジャン!
今やすっかりおなじみの【フェイスシールド】です。
シュロのてっぺんから降ってくる植物片が目や口に入らないようガードしてくれるので、
快適でした。
以上。おわります。