
鮎ガーデン
おはようございます。ふらっとです。
秋ですね♪
食べ物が美味しい季節です!
少し前ですが、京丹波の道の駅「和(なごみ)」というところにドライブに行ってきました。
目的は丹波の美味しい野菜を買うことと、この道の駅にある「鮎ガーデン」です。
到着したのが、お昼を過ぎていたので、残念ながら野菜は殆どが売り切れ( ;∀;)
「鮎ガーデン」は、実はどんな感じかよくわからないまま訪れたのですが、
建物の裏手に小さなせせらぎがあって、そこに鮎が放流されており、小さなお子様達が
「鮎すくい」を楽しめるようになってました!
そしてそれだけではなく
水槽にたくさんの鮎が・・・
これはどうなるかと言うと
何と、串焼きにされているではありませんか!
さらには
バーベキューも楽しめちゃいます♪
鮎の串焼きと地元のお肉がとっても美味しかったのですが
一番の発見は、丹波しめじの美味しさ!
香りも良いですし、網で焼いたときの食感が何ともいえず・・
すっかりハマってしまい、家の近所のスーパーでも
買ってみたのですが、ホットプレートで焼くと、
微妙に舌触りが違ってました。(-ω-;)ウーン
久し振りのお出かけで、美味しい食べ物と澄んだ空気を
味わって、リフレッシュできました。