
お伊勢参り、三重旅行
皆様、おはこんばんにちは。
アヌビスです。
どうもご無沙汰しております。
ついに大手前大学和太鼓部の部長という役割を終えました。
正直大変で何回か挫折しかけましたが、何とか続けられました。
お疲れ私。
じゃなくて…
タイトルでもう大体お察しがつくかもですが…
12月20日、21日に三重に行っていました!
このブログを更新する日が22日。
そう、帰ってきたてほやほやでブログを書きます(笑)
え…???
20日は金曜日やけど、学校は?ですって…?????
…うふふ( ´,_ゝ`)(たまには休んだっていいじゃない)
はい。
茶番はこれくらいにして。
二日間三重に行っていた訳ですが、
一日目は
ナガシマスパーランド
と
なばなの里に行ってきました。
ナガシマスパーランドはこれで二回目でしたが、
木製ジェットコースターで有名なホワイトサイクロンが白鯨に変わっていて驚きました。
ちゃっかり二回乗りましたが、ありえない角度でありえないくらいの高速回転をしたので初見はかなり驚いて
悲鳴ではなく(注:私はあんまりジェットコースターでは悲鳴をあげません。)
終始、
「ええええええええええぇぇぇぇぇぇぇぇ~~~~~」
というような変な声を出しながら落下していました。
ホワイトサイクロンに劣らずにとても楽しいジェットコースターでした!
ナガシマスパーランドに行ったら是非、乗ってみてください!
そして、
なばなの里はイルミネーションで有名らしいですね。
ここは初めて行きました。
入ってすぐに出た言葉は
「すごい…」
でした。
いつも街などで見ているイルミネーションとは規模が違いました。
ライトアップされた藤の花がとても綺麗でした!
鏡池 その名の通り、水面に綺麗に木が映っていました。
とても寒かったですが、見渡す限りイルミネーションだらけでとても綺麗で楽しかったです!
二日目は、伊勢神宮に参拝してきました。
(写真はこれだけです💦すみません)
すごい人が多かったです。
そして、御朱印帳を忘れました(おバカ)
残念ながら御朱印はもらえませんでしたが、
神盃は買えたので満足です。(`・ω・´)
そんなこんなでとても充実した旅行ができました。
楽しかったです!
さて、もうすぐで今年も終わりますね。
今年一年、皆さまはどんな一年でしたか?
私は楽しくもあり、苦しく、忙しい一年だったなと思いました。
そして、タコス特大号はもうお手に取っていただけたでしょうか??
来年もTAIKO-LAB神戸、タコス、編集長をよろしくお願い致します。
年明け、元気に和太鼓を打ちましょうね!!!
それではよいお年をお迎えください。( ̄∠  ̄ )ノ