
3月は会員様がステージの主役です!
大家好!
我是Kaede!
今日の本題に入る前に、まずご唱和ください。せーのっ
『2月13日は土佐文旦の日!』
ハイ、ありがとうございました。
さて、2/10のライブを応援してくださった皆様、ありがとうございました!!!
お陰様で250名のお客様と一緒に、バラエティー豊かでボリューム満点の2時間を
楽しむことができました。
アンコール含め13曲あった中で私は全員出演曲5曲+2曲に出させていただい
たのですが、見に来てくださったお客さんを前にして演奏したときにやっと
「作品」が完成するんだと、改めて感じました。
秋頃から稽古や準備を重ねてきた大きなイベントが一つ終わり、ふ~っと一息
………ついてなどいられませんよ?!
来月は会員様が主役の番です。
●3/10 高槻現代劇場にて 「陸奥」100人太鼓
➡レギュラークラス1クラスの人数は多くても10数名ですが、東北にエールを送る
「陸奥」という曲を舞台を埋め尽くす大人数で気持ちを一つにして演奏しようじゃ
ないか!という企画です。
お申し込みはこちらコチラから♪

●同日/同会場にて 青少年和太鼓祭り
●3/23 神戸ポートオアシスにて TAIKO-LAB神戸 演奏交流会
➡神戸の初級クラス(太鼓歴1年以上の方を中心とした応用編のクラス)やエイサー
(音楽に合わせて太鼓を打ちながら踊る、沖縄の伝統芸能。)クラスなどの専科
クラスが出演します。
衣装にも趣向を凝らして、半年間練習してきた曲を楽しみながら披露します、が、
初めにも書きましたように、観客がいてはじめて「作品」が完成します。
無料の入場券をタイコラボ店頭で配布しておりますので、皆様のお越しをお待ち
しております。
最後のピースをはめるのはあなたです。
●3/30 中華会館 東亜ホールにて TAIKO-LAB神戸 ビギナーズクラス演奏交流会
➡神戸のビギナーズクラス(太鼓歴3ヶ月~1年程度の方を中心とした入門編のクラス)が
出演します。人生で初めてステージに立つという方が多いと思います。
せっかく1曲通して打てるようになりましたので、仕上げに人前で精一杯演奏します!!
無料の入場券はタイコラボ店頭で配布予定ですので、是非ご来場ください。
初々しい演奏が温かい拍手に包まれますように。
4つご紹介致しましたが、「春のドン祭り」プログラムはまだまだあります。
大阪や京都での開催もありますので、入場券をご準備の上、お気軽にお近くの会場へ足を
お運びください。

会場でお待ちしております。