
TAIKO-LAB神戸 運営方針
こんにちは 田中裕馬です。
昨日から雨が続いております。
太鼓教室はもちろん雨でも元気に運営しております。
先日、アルバイト、スタッフ含めて神戸ミーティングを開きました。
そこでは今期の運営についてが主な議題でした。
太鼓が人の役にたっていると思いますか?
お客様に対して何を提供できてる?
TAIKO-LAB神戸をどんな場所にしたい?などなど
みなさんに考えて発表してもらうミーティングにしました。
「楽しい、気分にさせたい。」、「また次のレッスンも来たいと思ってもらう。」
「ストレス解消や脳トレになる!」、「コミュー二ティー作りに最適!!」など
たくさんの意見がでてきました。
気がついたことは
アルバイトも含めスタッフはホントに好きでこの仕事を選んでくれていて
楽しみながら仕事をしてくれていることがわかりました。
そして、最終的にまとめた運営方針はこれです。
↓
私たちは人が心の底から「晴れやかな気持ち」になる空間を提供します。
その為に自分に何ができるか、どんなことをすればよいかを考え、行動する1年にしましょう。
和太鼓スクール日本一の店にします。
※最後の1行は私の思いです。
和太鼓で世の中をよくしたい、この思いを忘れずに今後も運営していきます。
これからもTAIKO-LAB神よろしくお願いいたします。