
そうです、京都へ行ってきました
こんにちは~。
初夏のさわやかな・・というより、既に暑くなりつつありますが、今の時期は
あちこちお出かけしたくなりますね♪
ワタクシふらっとは、この5月に2回京都に行ってまいりました。
1回は京都御所へ。
今まで、春と秋の一時期にしか公開されていなかった御所が通年で見られるようになりましたね。
いにしえの都に思いを馳せながら(?!)、小石の敷き詰められた広大な敷地をジャリジャリと踏みしめてきました。
建物の荘厳さもさることながら、庭園が美しかったです。

そしてもう1回は大宮へ。
そう、TAIKO-LABの本社、太鼓センターへ行ってきたんです。
今年、太鼓センターは30周年を迎えますので、西日本の従業員が一堂に会し、
2017年の方針説明会がありました。
1階に置かれた数々の太鼓、商品の倉庫にあるたくさんのバチ・・・
ふらっとにとっては、初めての本社でしたので、見るもの全て新鮮でした。
方針説明会での社長の話にも出てきた太鼓センターの経営理念をここに改めてご紹介します。
「私たちは「心からだに響く太鼓をみんなで」を合言葉に今を生きる人々の
健康と幸せに役立つ仕事を伸ばし、世界の平和と全社員の幸福実現をめざします」
いつもレッスンが終わって帰られる時の会員様の表情はみなさん、とっても
明るくて生き生きされてます。
その姿を拝見していると、『人々の健康と幸せに役立つ』という言葉を実感します。
ふらっとは受付ですので、なかなか直接的な貢献はできないのですが、
レッスンに来られた際には気持ちよく過ごしていただけるように、環境を整え、
笑顔で挨拶を心掛けねばと改めて感じた次第です。